Hello!!titleimage01
No.1 No.2 No.3 No.4 No.5 No.6 No.7 No.8 No.9 No.10 No.11 No.12 No.13 No.14   Back to Top Page

日本野鳥の会 きらら浜自然観察公園 鳥類辞典 毎日新聞
【ツバメ】
(学名)Hirundo rustica
(分類名)スズメ目ツバメ科
鳴き声(聞きなし)
 土食って虫食ってシブーイ
日本で見られるツバメ
イワツバメ
コシアカツバメ
ショウドウツバメ
ヒメアマツバメ

No.1(7/23)
7/23
 6月末頃から巣を作り出して、なんだか卵を抱いてるような、そうでもないような・・・
今のところ、ヒナはいません。
 この季節に巣作り?って感じなんです。よくあることなんでしょうか。
でも、毎日ツバメに会えるのは、ちょっとした楽しみです。
 もっと、いい写真が撮れる機会があるといいんですが。(7/23)
No.2(7/25)(1~2日目)
7/25
 ツバメのヒナが撮れました。
結構前に孵化したような大きさです。
「シュワ、シュワ」って感じで、元気に鳴いています。
まだ目が開いてないようですね。
私は本来、鳥類は苦手なんですが、頭の産毛がかわいい!と思ってしまいました。
ツバメのヒナが可愛いく思えるのは、あのクチバシの黄色のおかげでしょうね。
今後の成長を楽しみにしておいてください。
(7/25)
No.3(7/27)(3~4日目)
ふっくらしてきました 7/27
7/27 wing 今日はとにかくびっくりの撮影日になりました!
先日の撮影からまだ2日くらいしか経ってないのに、もう目が開いていて、なんだか少しふっくらしたような・・・ しかも、翼もけっこうしっかりしている様子まで撮れて感激!(7/27 Part1)
No.4(7/27)
気絶している???  ところが・・一息ついて、植木の世話をしていると・・・なんと!ツバメが部屋に飛び込んできたのです!! 部屋で急速にUターンしたものの、2度もガラスにぶつかってしまい、エビぞり状態で失神! 私はあまりの出来事にびっくりしてしまいました。
 息があるし、なんとかしなくちゃって、タオルでくるんで、ベランダへ・・・
でも、動かないし、目を閉じてうつらうつらって感じで、「このまま眠ったら死んじゃうぞ!」って思ったら、ついつい、「眠るん じゃない!」って呼びかけてました。 でも、なかなか飛び立たないので、アパートの階段に移動してしばらく様子を見ながら、つんつんしてたら、やーっと飛び立ってく れました。

定点観察その間、このツバメがいたお陰か、親ツバメ が気を許してか、餌やりの様子まで見せてくれて、それもGETできました!! 親ツバメは、のどの所が赤くて、飛び込んできたツバメは、まだ若い感じでした。
なんだか、今日一日で、ぐっとツバメが身近になった感じです。
(7/27 Part2)
 

羽根の比較
(7/27)
(7/27)棒のような羽根
(7/31)
(7/31)羽根らしくなっています。

ツバメクイズ
その1)
    わたしが観察(かんさつ)した巣(す)では何羽(なんわ)うまれましたか?

その2)

    最初(さいしょ)に巣(す)だったのは生(う)まれてからどのくらい?
    ア 約(やく)1週間(いっしゅうかん)
    イ 約2週間
    ウ 約3週間

その3)

    見(み)わけがつきますか?
    4羽(わ)そろっているところ
    4羽そろっているところ
    1羽巣(す)だったところ
    3羽
    2羽になったところ
    さて残った子はだーれ?
    それでは、残(のこ)っている子は、4羽の写真のどれとどれかなぁ?

その4)
巣立って間もない頃は雛(ひな)たちは、どこですごすのでしょう?
ア 近くの山の木の上
イ 電線(でんせん)のうえですごす。
ウ 巣(す)に、もどってくる。


 最後にそろって写真におさまった、おちゃめなツバメさんたち。
1番左
この子が一番気弱な感じがしました。
2番目
優しそうなまなざしなので女の子かな???
3番目
一番背が高くてなんとなく凛々しいのでお兄さんかなとか?
カメラ目線の子
いつも、カメラを向けると、必ず正面を向いていた子ではないかと思うのです・・

 また元気で無事に帰ってきてね。
 
No.5(7/28)(4~5日目)
おちゃめな4羽
 今まで、はっきりとはわからなかったのです。実は。 ツバメのホームページを探してみると、よく4羽のヒナの写真を見かけました。 ツバメのヒナは4羽が平均的なのでしょうか? (7/28)
おなかがすいたーーー
 おなかがすいたーーー
No.6(7/29)(5~6日目)
7月29日いつものように
 朝の撮影です。
かなり以前より大きくなったことがわかります。 成長がめちゃくちゃ早いですよね。 カメラを向けると、じっとこちらを見ています。
いつも、定位置が決まっているようにきちんと収まってます。  朝の撮影は、手ぶれを起こしてしまい、駄目ですね。
私は、まだ、寝てるようです。(7/29)
No.7(7/31)(7~8日目)
じたばた  ツバメたちの方は、ちょっと落ち着いた感じで、余り劇的なことはありませんが、色が黒っぽく、大きくなって きました。 ただ、やはり成長の早さも若干違いが見られるようになってきたようで、産毛のまだまだのもの、もうないものと様々です。 巣の中が狭いのか、じたばたしています。鳴き声も、「ぴちぴち」って感じ高くはっきりした響きになってきました。 せま!
ちゃんと、糞も巣の外に上手に落としています。「やっぱり、おしりを突き出して糞をしてるんだーっ」て改めて再確認。 お陰で、巣の下は大変なことになってきています。 それから、毎日必ず、朝と夕方に、6羽のツバメが集まってさえずり合っています。 この6羽は、何か絆があるのか、電線に止まってずーっと会話をしているようです。
集合
No.8(8/3.4)(11~12日目)
巣立ち間近  このところ、何かいい絵が撮れないかと、ちょっとそわそわしてしまいます。 というのも、もうすぐ初飛行じゃないかと思うのです。
 そのことと関係があるのか、近頃は、アパートの周りにツバメが多く、今朝なんかは10羽以上はいたと思います。 ヒナを見に来ているのか、餌をやりにきているのか、何羽も巣の方に飛んできているようです。 ツバメの習性に詳しい人に聞いてみたいですね。
末っ子かなぁ  昨日は、ヒナ一羽一羽の様子に近づいてみました。
明らかに4羽の中で成長の違いが見られ、どうも1羽遅れ気味なようです。3羽は頭もつるんとしてきて、ツバメらしくなってきま した。 また、昼間、餌やりに親ツバメが来ないなー・・・って思って見てみると、何となく、ヒナたちは昼寝中って感じでした。
昼寝中・・・?? この頃、ヒナも外への興味関心が旺盛なのか、私がアパートに帰ってきて巣の下を通る辺りから、じーっとこっちの動きを見ている 子もいます。でも、こっちがカメラを向けると、低い姿勢を取って、隠れたつもりになっているのか、さすがです。
気になる??
 今も、もしかして帰ったときにはもう飛べるようになっていて空の巣を見る日が近づいているのを感じます。
成長組
No.9(8/4)
私にちょうだい!  体も大きくなって、親の方も餌運びにたいへんでしょうね。 こどもの方も、「私にちょうだい!」って感じですごい口です。 食欲も大変だと思うから、親の方は、休む暇もなさそうです。
 ここで疑問なんですが、餌を運ぶのは「親だけ」なのでしょうか・・・? こどもの方は、食べては寝て、また食べては寝てと羨ましい・・・
仲良し ここ2,3日こども達も巣の端に立って、巣の外をのぞいているところを見かけます。 4羽がそろっている姿を見られるのも、後わずか。
No.10(8/5)(12~13日目)
(8/5)  夕方、部屋の前の電線に親ツバメがとまって、こっちを気にしながら、「ぴーぴー」鳴いているんです。
その鳴き方は、聞いたことのない声で、なんだか不思議だな・・・って思い、巣の様子を見に行くと、なんと!巣の真下に猫がいる ではないですか!思わず追い払っていましたが、あの鳴き声は私に知らせたかった?のでしょうか。

No.11(8/6.7)(13~15日目)
定点撮影
 5日から6日にかけて、ほとんど、親ツバメと同じ様子になってきました。 産毛もなくなり、つるんとしてきたでしょう。
いよいよ、巣立ちだったのでしょうか、今日の朝、3羽しか見あたりません。 たぶん一番左のツバメ
窓の外にたくさんとまっていた ツバメの中に、背中に産毛のようなものが見えるのがいたのですが、これって巣立った子なのでしょうか?

インターネットのホームページを見ると、どのツバメか識別してる人がいますが、私には、4羽とも同じように見えて、全くわかり ません。

一羽いません
 台風が来ているので、ツバメの巣が心配です。 巣立ったばかりの子は、台風をどこでやり過ごすのでしょうか。

No.12(8/7.8)(14~16日目)
夜は寝床で(8/7)  昨日巣立った子ツバメも、夜には巣に帰って来てて、その上、珍しく親ツバメも巣に戻ってたため、巣の中はぎ ゅうぎゅうでした。 この頃、夜は親ツバメはいない様子だったんです。  本来、こどもが巣立つまでは、巣から離れないかと思ってたんですが、夜、こども達だけで過ごしてたようなんです。 これも、親離れの練習かなと勝手に思ってたんです。でも・・本当の所は、観察不足です。
2羽だけに(8/8)  さて、昨日は1羽でしたが、今日は2羽巣立ちをしていました。 一気に全部が巣立ちを迎えるわけでなく、徐々に巣立ちを迎えるみたいですね。 それでも、まだ巣に残っている弟妹が気にかかるのか、常に巣の様子を気にしてました。 餌を与えるわけでもなく、体の大きさも巣の中の子達と同じ位だと思うので、兄姉だと思うのです?。 明日には、すべてのこども達が巣立ってしまうんでしょうね。
早くおいでよ 巣立ってはみたものの(8/8)
No.13(8/9.10)(16~18日目)その後のこと
お昼休み・・・
  8日に2羽の巣立ちを迎えたツバメたちですが、昼過ぎには4羽とも巣にいました。 夜は一緒だよ
そのままずっと巣を離れなかった所を見ると、朝の飛行は練習だったのかしら? 夜はやっぱり巣にいました。寝るときには頭を中に集めて寝てるんですね。
みんな巣立ってしまった・・・
  9日には、すべてのこども達が巣立ちました。 朝、外がにぎやかなので、巣を見ると空っぽに。 巣立ち 巣立ち
すぐ前の電線に子ツバメらしき姿が・・・
元気よくすべてのツバメが飛び立って行きました。午前中は、電線にとまったり、飛んでみたり・・・ 午後はどこかへ冒険に行ったのか、夕方遅くまで帰ってくることはありませんでした。 でも、夜はちゃんと巣に勢揃いしてましたよ。 10日は、朝からほとんどツバメの姿を見かけることはありませんでした。 時々、どこかでツバメの鳴き声がするくらいで・・・ あまりに姿を見かけなかったので、もう帰って来ることはないかも、と思ったら、夕方にわかに外がにぎやかに。 ご帰還でした。 いつ本当に飛んでいってしまうのか・・・ 人間ならあいさつもできるだろうけど・・・ というわけで、長い間お付き合い頂いてありがとうございました。

No.14(8/11)(20~21日目)
一羽で雨に濡れている
 先日の11日、巣立ちを迎えてから、久しぶりにツバメを間近に見ました。 その日、昼ごろから雨が強く降ったのですが、電線に、小さなツバメがやっとという感じで、1羽とまっていました。 雨に濡れ、飛び立とうともしません。雨にうたれて飛べなくなったのか・・・ すると、だんだんツバメが集まってきました。 守って
兄弟でしょうか? 体を集めて温め合うかのよう・・・ ちょっと感動でした。 守って
 ついには10羽はいたでしょうか。(写真には全部は入りませんでしたが・・・)
 ツバメの家族構成って、興味ありません?
家族でしょうか
 でも、少し、巣にいたヒナたちとは、顔立ちが違うような、そうでもないような・・・
 私にはついに区別が付かないままです。

Copyright(C) yumi
Back to Top Page
inserted by FC2 system